- 2023年9月2日
- 2023年11月3日
ブルーベリーアイスクリームの作り方♪材料3つで意外と簡単
ブルーベリーアイスクリームの作り方をご紹介します。ホイップクリームを泡立てるのでムースのような軽く滑らかな口どけ。ブルーベリーの食感もあり、とても美味しいレシピです。 ■レシピ動画はこちら 材料 ※砂糖はお好みで加減。※ブルーベリーを200gにすると […]
ブルーベリーアイスクリームの作り方をご紹介します。ホイップクリームを泡立てるのでムースのような軽く滑らかな口どけ。ブルーベリーの食感もあり、とても美味しいレシピです。 ■レシピ動画はこちら 材料 ※砂糖はお好みで加減。※ブルーベリーを200gにすると […]
畑の青じそでシロップを作ってみました。葉は緑なのに、液は淡いもも色で可愛らしいです。水や炭酸で割ってジュースにするだけでなく、醤油などと合わせドレッシングにするのもおススメ♪ ■レシピ動画はこちら 青じそシロップの材料 ※分量はだいたいでよい。※砂糖 […]
桃を瓶詰めしました。上手く詰めたら、なんと1年半くらい保存可能。甘くて美味しい保存食。桃やシロップがあれば、もしものときの安心材にもなりますね。この記事では、瓶詰め方法を2レシピご紹介します。 ★動画はこちら★ 桃の瓶詰め・材料 桃の瓶詰め【作り方レ […]
桃ジャムを作ってみました。果肉たっぷりのみずみずしさは、手作りならではの美味しさです。紅やピンク色の桃でつくると可愛らしい色に仕上がります♪ ■レシピ動画はこちら 材料 作り方 ①洗って、皮と種を取る。皮は湯剥きしてもいいし、リンゴみたいに剥いてもい […]
ほぼ基本にそった梅シロップのレシピです。プラスしているのはリンゴ酢。漬け込み中の「発酵・カビ予防」が目的で入れています。昔、カビが生えてショックだったことがありましたが、酢を入れてからはカビなくなりました。リンゴ酢を入れると夏バテ防止や疲労回復効果も […]
紅色が美しい「赤しそシロップ」を作りました。初めて試飲したときは、すごくクセがあるなぁと思ったのですが、1週間もすれば、大好きに変わりました。見た目がとにかく綺麗でびっくりです! ■レシピ動画はこちら 赤しそシロップの作り方 赤しそシロップの作り方 […]
冷凍した完熟梅でジャムを作りました。梅ジャムづくりは種から実をこそぐのが結構大変なんだけど、梅を冷凍させると、包丁でさくさく実が切れるので楽。おまけに皮もつるんと剥けるので、皮なしの滑かジャムを手軽に作れます! ■レシピ動画 ジャムの材料 ※完熟梅を […]
梅シロップの実を使った甘露煮づくりをご紹介します。捨てずに活用したい時におススメです。 ■レシピ動画はこちら 材料 作り方 水で煮る 梅が浸るくらい水を入れ、30分前後煮る。 アクをとる アクがでたらとる。水が少なくなったら足し、柔らかくなるまで煮る […]
完熟梅を使ったシロップづくりをご紹介します。完熟梅のシロップは「桃のような香りと、甘いフルーティーな味」が特徴です。それはそれで美味しいのですが、レモンを入れると爽やかな香りと酸味も混ざり、より美味しくなります!甘さだけでなく酸味も足したい方は、参考 […]
今回は、冷凍梅を使ったシロップ作りをご紹介します。冷凍するとエキスがでやすくなるので、仕込み期間を短縮でき発酵のリスクを減らせます。早く飲みたい!発酵のリスクを減らしたい!そんな方におススメのレシピです。 ■レシピ動画はこちら 材料 ★梅の冷凍方法は […]