CATEGORY

ジャム・シロップ漬け・ソース

季節の果物を使ったジャムなどの作り方をご紹介しています。

  • 2023年9月11日
  • 2023年9月14日

いちじくジャムの作り方

いちじくのジャム。家族にリクエストされて作ってみたら、とても美味しくしあがりました。ぷっくりした果肉、ピンク系のオレンジ色。見た目もとても可愛らしいです。すぐ傷んでしまういちじく、ジャムにしておくと長く楽しめるのでお勧めです。 レシピ動画はこちら(h […]

  • 2023年8月23日
  • 2023年9月11日

もも色可愛い♪青じそシロップの作り方

畑の青じそでシロップを作ってみました。葉は緑なのに、液は淡いもも色で可愛らしいです。水や炭酸で割ってジュースにするだけでなく、醤油などと合わせドレッシングにするのもおススメ♪レシピ動画はこちら(https://youtu.be/-KsPXDpfeoE […]

  • 2023年8月22日
  • 2023年8月22日

桃の瓶詰め/長期保存する方法

桃を瓶詰めしました。上手く詰めたら、なんと1年半くらい保存可能。甘くて美味しい保存食。もしものときの安心材にもなりますね。この記事では、瓶詰め方法を2レシピご紹介します。 ★動画はこちら★ 桃の瓶詰め・材料 桃の瓶詰め【作り方レシピ①】 桃を洗って、 […]

  • 2023年8月22日
  • 2023年8月22日

フレッシュ感いっぱい♪桃ジャムの作り方

桃ジャムを作ってみました。果肉たっぷりのみずみずしさは、手作りならではの美味しさです♪ 材料 作り方 ①洗って、皮と種を取る。皮は湯剥きしてもいいし、リンゴみたいに剥いてもいい。 ②1cm角に切る。※桃は時間が経つと変色するので、手早く切ろう。 ③半 […]

  • 2023年7月10日
  • 2023年9月11日

梅シロップの作り方・リンゴ酢入りの簡単レシピ

ほぼ基本にそった梅シロップのレシピです。プラスしているのはリンゴ酢。漬け込み中の「発酵・カビ予防」が目的で入れています。昔、カビが生えてショックだったことがありましたが、酢を入れてからはカビなくなりました。リンゴ酢を入れると夏バテ防止や疲労回復効果も […]

  • 2023年7月1日
  • 2023年8月23日

赤しそシロップの作り方!簡単で美味い♪紅い色がとにかく綺麗なジュースです

紅色が美しい「赤しそシロップ」を作りました。初めて試飲したときは、すごくクセがあるなぁと思ったのですが、1週間もすれば、大好きに変わりました。見た目がとにかく綺麗でびっくりです! 赤しそシロップの作り方 赤しそシロップの作り方 赤しその葉を取る。 葉 […]

  • 2020年8月19日
  • 2023年8月27日

自家製トマトケチャップの作り方(NHKきょうの料理7月号)

「トマトケチャップ」、自分で作れたら嬉しいですよね♪NHKテキストに、シンプルな自家製レシピが紹介されていました。 作ってみたら、材料も少なく作り方も簡単!市販のトマトケチャップとは違うフレッシュな感じで美味しかったです。 この記事では、「トマトケチ […]

  • 2020年6月18日
  • 2023年8月22日

梅ジャムの作り方!簡単で美味しいNHKのレシピ!

梅ジャムって、色々な作り方があるので迷ってしまいますよね。そんな時は、NHKのレシピがおすすめ。私も作ってみたのですが、意外と簡単で美味しくできました。 この記事では、手軽にできる「梅ジャムの作り方」をご紹介します。 (参考レシピ:NHKの梅ジャム) […]