「食パンで肉まんづくり」をしたところ、大量の耳があまってしまいました。
(記事はこちら→肉まんづくり)
そこで、せっかくなので「パンの耳で作る簡単おやつ」に挑戦することに。
子供のころ、母によく作ってもらった「パンの耳おやつ」。
調理サイトをみよう見まねで再現したら、「甘くてサクサク!」素朴で美味しいおやつが完成しました。
この記事では、「簡単!パン耳おやつの作り方」をご紹介しますね。
食パンの耳で作る「簡単おやつレシピ」

それではさっそく作り方を解説します!
作り方は簡単!
①まずフライパンにマーガリン(バター)を大さじ2ほど溶かします。
②そこに、食パンの耳を入れ炒め合わせます。

③さらに砂糖を加えて、からめます。
(もし、マーガリンが足りないと思ったら、追加してくださいね)

④砂糖がパンにからんだら、出来上がりです♪
味はどんなかな?

味見してみました。
甘くてサクサク!
マーガリン(バター)の塩っ気がこれまた旨い♪
懐かしさも合わさり、とても美味しく感じました。
子供たちは、「何これ~??」といいながらパクパク食べてましたよ。
空き箱を使って可愛く盛る♪

パン耳おやつ。
このままお皿にドーン!でもいいのですが、空き箱に盛ると可愛くなります♪
オシャレにする方法
オシャレにする方法は簡単。
「お菓子の空き箱」などにペーパーシートを敷くだけ!
この箱は無柄で薄い色。
とてもシンプルなので、折り紙でアクセントをつけてみました。

こんな感じに^^
今回は、着物柄の折り紙をチョイス!
紫色がよく映えて、上品な仕上がりに。
小さなお子様の場合は、ポップで明るい柄にするといいですね。
ワクワク楽しい、おやつタイムになるでしょう♪

パン耳でおやつ作り♪
シンプルだからこそ、盛り方をひと工夫。
とても簡単なので、ぜひ作ってみてください^^