レタスをシャキッと復活させる方法!たった5分で新鮮さUP♪

レタス復活

こんにちは!とみいです。

レタスって柔らかいせいか、気が付くと「しんなり」することありませんか?

しんなりすると新鮮じゃなさそう。生サラダとして出すには、ちょっと気が引けますよね。

この前、TVで「レタスをしゃきっと復活させる方法」をみました。

さっそくその裏技を試してみたら、本当にシャキシャキ野菜に大変身♪

しなびたレタスは、たった「5分」で復活させることができます!

この記事では「レタスをシャキッと復活させる方法」をご紹介したいと思います。

レタスをシャキッと復活させる方法

復活させる方法は簡単です!

【方法】
50度くらいのお湯に2~5分つけるだけ。  
  (温度計がないときは、手でギリギリ触れる熱さにすればOK)    

ちなみにTVでは、「ひと玉を半分にカットしたレタス」をそのまま漬けて復活させてましたよ。

ビフォー(しなびたレタス)

しなびたレタスが、、、

アフター(復活したレタス)

ぱりっと、シャキシャキ・レタスになりました♪

なぜお湯に漬けると「シャキシャキ」になるの?

なぜお湯につけるだけでレタスが「シャキシャキ」になるのか不思議ですよね。

シャキシャキに復活する理由は、葉にある「気孔」が大きく関係しているそうです。

表面にはある気孔という穴が無数にあります。普段は閉じているのだけど、熱を加えると開きます。  

一気に開いた気孔が水を吸収。その結果「みずみずしくなった」という訳です。

まとめ

レタスがしなびても大丈夫!

50度のお湯に5分つければ復活します。

お湯を使った方法は、ほうれん草など他の葉物野菜にも効果あり!

葉物野菜がしなびた時は、「お湯につける復活技」をぜひお試しくださいね。

レタス復活
最新情報をチェックしよう!